2連覇を目指す阪神タイガース
今年はどのような戦いになるか?

昨年とほとんど変わらないスタイル

そのまま強い阪神になると思うが
昨年からの疲労蓄積等
その部分での対策も岡田内閣は
しっかりと考えていると思う

 

今日は
よんたまについて書いてみます

 

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

 

よんたまって地味だけど
ヒット同等の価値観を持つ

 

ここ数年、野球ファンも
このよんたまの重要性が分かるし
ノーアウトで四球で出塁した時に
ヒット同様の大歓声が沸く時もある

 

四球ってのは
出してしまった守備陣にとって
バッテリー、指揮官達にとっても
非常に嫌な雰囲気を感じるわけ

 

先発投手の疲れ際とか
中継ぎ投手の先頭打者など
四球を与えた時に、

マジか・・・・・・
という気持ちになるわけで
下手したら安打以上に嫌な気持ちになる

 

失投による安打と違って
特に中継ぎ陣などの先頭打者の四球は
制球面での不安などの不安要素を
感じてしまうケースが多いわけ

ベンチ見ても
監督投手コーチの顔が
不安マックスになるのも理解出来る
特に勝ちパターンでそうなった時ですよね

 

ここを突いて来た岡田内閣

 

安打が打てそうにない打者でも
このよんたま出塁の価値観ってのは
物凄く大きくなる

 

例えば木浪は打撃面でも期待が持てる

その木浪が先頭打者で安打ではなく
四球を選んでも大きな価値がある

 

2ベース以下となると
シングルヒット・四死球しかないわけ
あ、エラーもありますね

ノーアウトランナー1塁で投手
犠打が出来る投手であれば尚更
相手サイドは嫌な気持ちマックスになる

 

そこに速球対応力の高い代打糸原が出て来ると
相手サイドは嫌な気持ちになる

 

投手が犠打成功したとなると
速球対応力が高い、近本、中野と
続くわけですよね

7番捕手・8番木浪辺りでの攻撃で
先頭バッターが出塁した時に

期待感が持てるのが岡田阪神の
大きな特徴なんだと思う

これだけよんたまってのは
大きな流れを呼び込むわけで

ショート鳥谷が見せた
選球眼はマジで凄かったと思う

 

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

 

四球にも様々なパターンがあり

投手の立ち上がりの制球とか
打者の選球眼によるよんたまもある

後者のよんたまはある意味価値が高い

 

鳥谷は
二遊間のショートの要的存在だった

 

打率3割到達は3回
2割8分以上が9回

安打数が2099
驚いたのが四球の数が1055

安打数の約半分の数が四球
当然出塁率が高いわけですよね

 

出塁率を見ても
デビューした2004年から
不振の入り口となった2018年まで
3割を切ったことがなかった

 

このクラスの四球は明らかに
選球眼で捥ぎ取ったモノである

 

状態の良い投手との対戦時
不振状態に陥る疲労蓄積時等

無理して打たないで
よんたまを取って出塁を選ぶ

 

打席はカウントされるが
打数はカウントされないのが四球

 

高打率を維持する上に於いて
四球で打数をカウントせずに
出塁することは、非常に合理的なわけ

 

岡田監督が敢行した
四球査定をアップした裏には
四球の価値観の深さが伺える感じがする

 

選球眼向上

選手個人の技術向上にも繋がるわけで

よんたまは実に地味であるが
相手チームへ当たるダメージだとか
良い投手との対戦時に効果的な
出塁を与える戦術となるわけですよね

 

地味なんだけど
凄く重たいボディーブローを
当てるような存在が四球なのかも知れない

 

大山の四球数98はリーグトップ
その分、凡打が減った可能性もあるわけで
高打率を維持(といっても.288)出来た
大きな要因が四球による打数回避の出塁率

だったのかも知れませんよね

 

コンディション的にとか
苦手投手との対戦時とかね

四球をチョイスする大きな意味

 

鳥谷が魅せていたと改めて痛感する
昨シーズンだったと思う

 

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

 

今シーズンの岡田監督は
個々の成績アップを促している中

昨年と変わらない戦い方をすると思う
1点の重みを感じさせる野球

これが岡田阪神の大きな特徴ですよね

 

犠打と犠飛に繋がる
地味な得点力へ

 

俊足系であれば盗塁も可能だし
代走で盗塁を仕掛けるのも可能

四球+盗塁であれば
2ベースと同等の価値観となる

 

四球+エンドラン成功となれば
滅茶苦茶大きなチャンスを生み出し
犠飛・スクイズの選択肢も出てくる

 

四球で出塁って物凄く大きいですよね

 

投手がバントが巧ければ
送りバントやスクイズも可能なわけ

 

物凄く地味であっても
1点の重みを感じる試合が多く感じた

 

ここ数年続いていた
超積極的野球ってのは育成にはプラス
でも勝負的にはマイナスだったのかも知れない

 

それを我々ファンに教えてくれたのが
岡田監督かも知れませんよね

 

それではまた!

 

 

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク