岡田阪神の求める打撃力
選球眼
出塁率
そして速球対応力
今日はこの速球対応力を主に
書いていこうと思います
スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら
やはり中止でしたねwwww
富士市もすんごい大雨でした
阪神で若手が伸び悩んでいると
結構な勢いでメール来ています
確かに捕手育成は急務
あとは大砲候補も実は急務
助っ人に頼る時代はもう終わった
虎心不動はそう思うわけです
統一球のガラバコス化した
ボールの存在は大きい
低反発の数値は2015年で
ある程度投打対等のデータに出来たと
虎心不動は思っている
助っ人がとにかく打ち損じが凄く多くなった
日本投手陣のレベルが滅茶苦茶高くなり
特に手元で沈める安定度の技術は
凄いモノがあるのだろうか?
虎心不動はこの統一球は
打者手元で本当によく沈むタイプの
ボールであると考え続けています
その技術はある意味
WBCやMLBのボールでも
活用できる凄いモノかも知れない
助っ人に求める
手元で沈むボールに対しての対応力
これはぶっちゃけ当たり外れがあるわけで
助っ人獲得が博打位の勢いの価値観だと思う
だったら自分のチームで
和製大砲を育てた方が手堅い
この考えがNPB球団では主になりつつ
あるのかも知れないですよね
かも知れないですからね
いずれにせよ、統一球の登場により
日本野球界も大きく変わったと思う
んで若手に対しての打撃力ですが
虎心不動は手元で沈む対応力よりも
速球対応力と壁の惹きつけ
この完成度や安定度によって
かなり違ってくると思うわけ
まず速球に押され気味とか
打ち損じが非常に多いとか
これは言うまでもなく
スイング速度とバットコントロールの
問題が大きく関係していると思う
元々はミートポイントを
後ろ気味にしてムービンクファストボールへの
対応力向上に取り組んでいた打者が
阪神には結構いた感じがする気がする
手元で沈むムービンクファストボール
への対応力は確かに向上したはずだが
相手バッテリーは当然そこを見るわけ
ミートポイントが後ろなのは分かる
じゃ、球威あるストレートを
と自信を持ってストレートで勝負
※特に中継ぎ抑えの速球派
だから逆に言えば
152キロのツーシームやカッターは
打てても148キロの球威あるストレートは
推され気味になってしまうとかね
速球対応力の内容が
ムービンクファストボールは捌けても
球威あるストレートに押される
そうなると相手ベンチとしては
後半中継ぎ抑えで押しまくって勝てる
と言う流れが実際にあった気がする
岡田監督は速球対応力に対して
かなりのこだわりがある監督だと思う
スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!
そりゃそうだ
試合終盤で負けゲームだったり
拮抗して中継ぎ系を勝ちパターン
ぶち込まれた段階で受け身になってしまう
試合展開だと極めて厳しくなる
確かに糸原や近本、中野辺りは
速球対応力が非常に高い打者であるが
糸原は4打席タイプなのが本音
代打タイプだと厳しいと思っている
岡田監督は
速球対応力を求める打者に対して
ポイントを前にして
変化球系をしっかりと惹きつけて
振り抜くスタイルに変えた選手が
チラホラ居たわけですよね
更に昨年秋のキャンプでは
後ろを小さくして
フォロースルーをしっかり振り抜く
これはミートポイント到達迄を
最短距離で、更にバットコントロールを
乱しにくくするために行った企画だと思う
その実戦お試しが
正に今って事ですよね
だから開幕までに間に合わせなければ
ならない野手がチラホラ居るし
悪戦苦闘している感じの選手も居ると思う
若虎に関しては
ぶっちゃけ時間を要する選手も居ると思う
ただ最も重要な事は
速球にもムービンクファストボールに対しても
変化球に対してもしっかりと対応力を
維持できる土台として頑張って欲しいですね
井上がファームの試合で3安打猛打賞
和田監督も目を細めていたが
1軍の速球対応力を身に着けるための
戦いはまだこれからも続いていくと思う
150キロを超えるストレートを
ジャストミート出来る井上を見たいですね
前川と比較しても速球対応力は
圧倒的に前川が凄いのは言うまでもない
中継ぎ、守護神レベルに
立ち向かえる速球対応力を若虎達は
求められていると思う
今年どこまで?
速球対応力が身に付くか?
そして壁を作った惹きつけを
どこまで?しっかりと対応できるか?
岡田監督と落合監督は
同意見な部分があると思う
統一球に変わった時、落合監督は
ボールなんて関係ない関係ない
しっかりと芯を叩けるか?だけだよ
その発言を過去効いた記憶がある
岡田監督としても
手元で変化するボールなんて
俺たちの時代にもあったわけだから
別になんも難しくないやん
ただ、投げれる投手が増えただけやん
位の感覚かも知れません
スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス
全員が全員、
ポイントを弄ったわけではない
岡田監督は速球対応の向上が
必要な選手だけに課せていると思う
坂本を見て思う
かなり間合いがマッチしている
疲労蓄積に陥った時に
どこまで軽傷で抜け出して
通常のスイングが出来るか?
それだけだと思う
体力はギンギンに鍛え上げた
2024年の宜野座だったと思う
個人的には速球対応力若手トップの
前川が最後まで走り抜いて
宜野座を完走できたことが
一番大きかったと思う
怪我さえしなければ
疲労蓄積のスランプスパンは
短い期間で抜けられると信じたい
今日のロッテ戦が楽しみですね
徐々にスイングが安定する野手が
絶対に出て来ると信じているので
オープン戦後半は
ガチに近いメンバーでやるでしょうし
打席数も増えて来ると思う
佐藤の疲労蓄積が
どれ位で抜けられるか?
開幕ベストコンディションであれば
全然問題ないですよね
それではまた!
***********************************
更新の励みとなりますので是非、
ランキング投票願います
***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます
***********************************
タイガースの試合実況部屋
Facebookの虎心不動グループにて開催中
参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)
***********************************
また、Facebookでのいいね
Twitterでのリツイートでの拡散
の ご協力もお願いします
虎心不動のツイッターと Facebookはこちら
フォロー、お友達申請お待ちしております
インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム
****************************************
虎心不動スポンサーリンク