佐藤がソフトバンクの柳田達と
合同自主トレの報道があった

 

筆者個人的には
佐藤が目指す所は柳田なんですよね

 

今日は柳田に学ぶべき部分を
書いてみようかと思います

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

まず、合同自主トレですが
昔は確かに他球団の選手が集まって
自主トレなんて考えられなかった

 

選手会発足辺りからですかね
まずは卒業校の先輩後輩辺りが
やり始めて、ここ数年はもう

弟子入りとかねwwww

まぁボヤいていた解説者がおりましたが

 

もうこれはね
時代の流れだよwwww

 

球団も阻止する権利ないし
阻止したら逆に叩かれる時代よ

 

自分が目指すべきスタイルを
確立したいという志から
合同自主トレをお願いする形だから

同球団に自分の理想の先輩が居て
完全に洗脳されているならええよww

そっちの方が個人的に怖いよwww

 

例えばね
今日記事になる佐藤と柳田達はね

柳田のスイングを基本として
自分のスタイルを確立したい輩なわけ

同球団で頼るべき選手が見当たらない

だったら、垣根を越えてもええと思うよ

 

それが同リーグであってもね
お互いに試合となれば闘志を燃やして
真剣勝負の中でも、相手に敬意を持つ

むしろ今の時代はそんな
紳士的な関係が望まれる時代なんだよ

球団に生涯尽くす時代は
ある意味終わったのかも知れないよ
今のチームと今の自分の為に
頑張っているかも知れない

超大物クラスになると将来の
MLB挑戦を狙っていると思うしね

 

各球団もその覚悟の上で
次から次へとMLB挑戦からの
育成から引き継ぐ凄い選手を送り出す時代

 

昨年の菅野と藤浪の自主トレは
本当に、菅野ありがとうでしたよ

 

勝負となったら応援する側も
菅野打ってくれ!
選手たちも菅野を打つために戦うわけ

 

藤浪はどうでしょうね?
自球団を応援しながら恩人を見守る

今の時代はそうなんだよ

 

だから垣根を超えた合同自主トレは
今の時代普通なんだと解釈している

 

佐藤が凄まじく成長を遂げたら
柳田と現政権のコーチと本人の努力の
賜物と思えばええんだから

 

佐藤には柳田の技術が必要

 

本人がそう思っているんだし
虎心不動もこの合同自主トレは大賛成なわけ

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

右打者と違って
左打者ってスタイルが分かれる

 

柳田やMLBへ行った吉田は
典型的な利き腕主導タイプの左打者

 

激しくパワフルなスイング

それと同時に、利き腕でしっかりと
バットコントロールを機能している

 

佐藤自身も利き腕主導タイプだが
もっと極めたい想いが強かったと思う

 

右打者の場合捕手側が利き腕となり
しっかりと押し込むスタイルの選手が多い

利き腕主導って結構ポイントで
左打席で戦うタイプと
左腕で押し込むタイプと別れるわけ

これはザックリ論だからねwww

 

例えばね

左で箸を右同様に使えるか?
練習すればある程度行けますよね

でも人によっては時間がかかる

んで、スプーンを利き腕の逆で
カレーやシチューを右手同等の
速度と精度で食べられるか?

これも練習したら慣れて来るわけ

でも絶対に慣れている利き腕の方が
スムーズにナチュラルに出来るわけだ

それと一緒なんだよ

 

それプラス腰の観点やら
軸足の重心やら色々と
箸やスプーン以上の工程がギッシリ
詰まっているのがバッティングなわけ

スプーンとか箸の感覚とは
前々レベルが違うわけさww

 

コンマ何秒の世界+全身の問題

利き腕主導が多いのは当然の原理

だから右打者は押し込みタイプが多く

左打者は利き腕主導(投手側)の
打者がそこそこ居るわけですよね

これが面白いんですよね

左打者でも左手で押し込むタイプも
結構いるんですよね

 

広島の前田も右手主導でしたね
完全にバットコントロールを重視して
右手で振り抜いていたわけです

 

巨人の高橋もその代表例です

実は、吉田も柳田もそのタイプです

右腕主導でガツっと打ち込んでいる

 

完全に右腕で
弾道をコントロールしているのが明確に分かる

 

グワーって右腕で押し上げているのが分かる

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

佐藤に必要なのは
バットコントロールを更に強固とする
フォロースルーなんですよね

 

利き腕でコントロールするタイプですが
フォロースルーの部分がまだ完璧ではない

 

この自主トレでアドバイスをどうもらうか?

 

ちなみに柳田はグリップ下なんですよねww
佐藤はグリップの位置が高いんですよ

 

岡田監督はぶっちゃけこのグリップの高さを
下げなければアカンという解釈であるし
ここに関しては一歩も引かない雰囲気なんですよね

 

トップの位置へ動かす「動」が嫌なんですよ
佐藤自身はね

 

絶対に柳田に相談をするはずなんですよ

自分のやり易いスタイルで良いんじゃね?

と言ってくれるか?

監督が岡田さんやからなぁ

と言ってくるのか?wwwwww

 

確かにね、グリップの高さは
柳田は低いんですよね

 

でも、巨人の高橋なんてね
グリップの高い位置からトップの位置は
低かったわけです

グリップから下がっての位置が
トップの位置だったわけです

 

同じ左打者で同じ利き腕なんですよ

 

佐藤のグリップの位置は
そこがトップの位置なので

振り初めまで動かないんですよね

 

本人がそれを望んでいるのだから

そこを柳田はどう思うでしょうね?

そして佐藤はどう?決心するでしょうね?

タイミングの取り方が
マッチしているのが今のグリップの高さ

 

虎心不動的には
村神同様、自分がこの位置でやると
強固な姿勢を貫いて今があるわけ

 

佐藤の場合は体力が問題であって
グリップの高さじゃないかも知れない状態

 

本人がどう決断するか?

 

その前に右腕のフォロースルーを
しっかりと学んできて欲しいですね

 

それではまた!

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク