今日から広島との3連戦ですが
新井カープが頑張ってますよね

体力的な部分でも徹底的に
鍛え上げていたとしたならば
シーズン通して戦えるかも知れない

 

シーズン通して最も重要なことな
疲労蓄積との対峙と
投手陣の厚みなんですよね

 

岡田監督率いる阪神
どこまで戦えるか楽しみである

 

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

さて、先日の才木ですが
まぁ見殺し的で気の毒だったと
虎心不動のメールに多数寄せられていた

 

良い投球だったんですよ
でも勝てなかったんですよね

 

様々な意見がある中で虎心不動は
平良攻略が機能しなかったし
平良の投球が非常に良かったと思う

 

まずストレートに的を絞っても
シンカーとスライダーが実に良くて
キレッキレだったわけ

 

統一球になって以降のNPBは
投球内容が一気に変わったと思う

 

落合氏は統一球だろうが
飛ぶボールだろうが関係ないと
バッサリ斬捨てている

要するに芯に当てて飛ばせば
飛距離はそんなに変わらんよ

と言う意味での解釈だと思っている

 

バックスピンに関してもそうですが
あれは簡単ではないんですよね
不器用な打者がやると大概
高く打ちあがったフライアウトになる
確率が非常に高くなるわけです

 

統一球ってのは
縫い目が高くて空気抵抗が
受けやすいと言われている

 

亜細亜ボールにしてそう
カッターにしても
ツーシームにしてもそう
カットボールにしてもそうです

 

如何に手元で曲げるか?
これが飛ぶボール自体よりも
成功率がかなり上がっていると思う

 

つまり、手元で曲がる
カッターやカットボール
ツーシーム系などはとにかく
手元で曲がるケースが多いわけ

 

そうなってくると
ストレートの球威に的を絞るか?
手元で曲がるムービンクファストボールを
基準として打席準備するのか?

これがポイントを前にするか?
後ろにするか?の分かれ道になるわけだ

 

矢野政権はストレートとムービングファスト系の
比率を計算して、球威あるストレートよりお
ムービングファストボールを狙いましょうと
言う形でポイントを後ろに下げた

そうなると
球威あるフォーシームのストレートは
振り遅れる可能性が非常に高くなるが

変化球やムービング系に対しての
対応力は上がるという計算になる

 

勝ちパターンや守護神に対しては
結構受け身になり易くなる

 

先発陣に関しては
結構打てる可能性が高くなったり
空振り率を下げたりする効果があるわけ

 

それに対して岡田監督は
大砲系やパワーヒッター系には
ポイントを前にして速球に勝てる様に

変化球を得意とする打者には
ポイントは後ろのままで行く

個々の適性を見て動いたのが
ポイント改革だったと思う

 

そこで佐藤と大山と梅野などは
ポイントを前に設置したわけだが

 

フリーでは打てるんですよ
球が遅いからwwwww

ただ実戦となると
間合いが合わなくなってしまった

 

振り初めのタイミングって当然
投手の球威やタイプによって
全然変わりますが、目付的には
感覚でこの辺に来たら振り始める

そのラインはあるわけですが

 

間合いですね
それが振り遅れているのが
佐藤と梅野なわけです

 

佐藤はそれが改善される日が
近いと虎心不動は見ている
形になりつつあるんだよね

 

逆に大山は振り始めの間合いは
しっかり出来ているのだが
変化球に対しての壁ですね

 

惹きつける部分で
タイミングがどうしても合わなかった

 

振る前に迷いがあったと思う

 

軸足の股関節辺りで溜めを作って
振り初めの目付ゾーンに来たら
一気に振り抜くわけですが

このタイミングが大山は迷っていたと思う

 

更に、タイミングが遅くなり
捉えたようでもファールになってしまう

これは佐藤にも多々生じた現象だった

 

マン振りタイプにとっては
間合いがズレると結構しんどい
森下もマン振りタイプである

 

マン振りタイプってなんぞや?
ガッツリ大雑把に書きますよ

 

フルスイングタイプですね
躊躇なくフルスイングが常のタイプ

常にフルスイングタイプです

それがマン振りタイプですね
大砲系に多いんですよね

 

コンパクトに振り抜くタイプと
フルスイングタイプと別れるが

そのフルスイングをマン振りと言う

 

小笠原もその代表例ですよね
元々はゴルフ用語だったんですよねw

マン振りタイプってのは
間合いがしっかりしてないと
絶対に機能しないスイングなんですよ

 

だから緩急をつけても
壁がしっかりと作れて間合いがしっかりと
確立されていれば

カーブだろうが、ストレートだろうが
しっかりと弾き返せるわけです

 

マン振りタイプの欠点ですが
疲労蓄積に襲われた時に
タイミングとバットコントロールが
乱れまくってだらしない空振りを
露呈する事が非常に多い

 

森下がそうでしたね
疲れちゃったんですよねww

バットコントロールが乱れて
間合いが崩れていたので
スイングが出来なかったり
空振りが増えたりしていたわけです

 

森下が好調時にね
凄いぞコレは!系が主流だったわけ

 

確かに凄いさ
解説者も実況も彼のスイングで
凄いスイングですねと絶賛していたが

 

疲れた時にバットコントロール
維持出来るかは?その時にならないと
分からないですよね

 

と、水を差すような
解説者は流石にいないw

 

虎心不動は、疲れたら
バットコントロールが乱れまくるのは
最悪の想定としてオープン戦の頃から
想像をしていたわけです

 

如何に佐藤の初年度が凄かったか?
オールスター迄体力は持ったんだから
滅茶苦茶凄いことですよね

 

大山と佐藤と
えっと井上が昇格するんだったかな?

 

島田か?板山か?井上か?
分からないんですが、スタメンで
どの様な構成になるかな?

 

いずれにせよ、
大山と佐藤のスイングが安定したら
横浜だろうが広島だろうが
ヤクルトだろうが

 

1点だけの試合はかなり減るはずだよww

 

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

 

では、今度は湯浅ですね

様子見ます
これは現段階での報道では分からない

 

代わりに及川が昇格するようですね
まぁ及川は先発で全試合頑張ってた
ただ、昨日は1イニングで終わったので

 

ああ、先発が沢山居るので
及川は、とりあえず、

岩崎、岩貞、富田、及川と
左4枚の中継ぎで行く感じになる

これは延長戦とかかなり行けるぞww

 

 

今日は西勇輝ですね
そして先日は才木でした

才木の投球内容ですが
良かったじゃないですか?

 

凄く安定していましたし
初回の失投が痛過ぎたのですが
それはゲーム展開の中での痛さで

阪神が3点取っていたら
勝てたんですよwwwwww

 

当たり前の話をしていますが
平良も才木も失投で泣いただけで
あとは最高なパフォーマンスを
見せてくれたわけなんですよね

 

でも、もっと才木は
球数を減らすことは出来たと思う

 

ここですわ
今日書きたかったのは

 

今年の阪神は
エコ投球が出来ていない
先発が多い感じがするわけです

それ感じた方沢山いると思うよ

 

球数多めだよな
6イニングで限界じゃね?

そんな感覚を持たれた方
沢山居ると思うわけです

 

15球位エコに出来たら
もう1イニング行けたんじゃね?

そこなんですよね

 

金村氏が明確にしていたのは
(前ブルペンコーチ)

ストライク先行なんですよ

 

ストライク先行でしっかりと
バッテリーのペースを毎打席
作れるようにしていたわけです

 

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

よく虎心不動が
西の生命線はチェンジアップ
とか書いていますよね

青柳の場合は
ツーシームとスライダー

才木は何か?と言えば
スライダーなんですよ

 

決め球ではないんですよ
生命線と言っているのは
球種を指していますが
その精度なんですよね

 

ストライク先行に使われる
変化球が生命線になる球種と
虎心不動は書いているわけです

 

虎心不動の感覚としては
メッセやスタンリッジだとカーブ

 

空振りも獲れるし
コーナーで攻められる球種

 

才木見ていると
もうストレートゴリ押し
フォークでゴリ押し

んでスライダーですわ

ボール

制球とキレがイマイチな時が多い

 

これでボール先行に滑車をかける
スライダーに見えた気がするわけ

 

スライダーが甘く入ったら
当然ホームランボールになるし
スライダーがコーナーに決まったら
ストライクカウントを先行できる
素晴らしい変化球にもなるし

決め球としても使えるし
緩急の道具としても使えるわけ

 

この政権で思うのが
決め球とストレートに頼る投球や
配球が凄く目につくわけ

 

この配球はぶっちゃけ
梅野も坂本も望んでいないと
捕手経験者の虎心不動は感じている

 

何故ならば
疲れはじめた時が一番怖いし
相手打線に的を絞り易くしますよね?

 

決め球ではない持ち球って
ストライクカウントを奪ったり
緩急をつけたりする球種として
フル活用できるわけですよね

 

この配球はとりあえずの
スライダーに見えてしまうわけです

 

メッセを題材にしましょう

カーブでストライクカウントを先行し
ストレートで詰まらせたり
カットボールで詰まらせたり
ツーシームやフォークで決めていた

そのカーブとカットボールが
メッセの生命線だったわけです

 

ストライクカウントを奪う
生命線となる変化球を
活用できる状況を作れば

 

もっと先発陣が、そのゲームの
スタミナや握力の寿命は延びるよ
伸ばすことが出来るよ

 

ブルペンコーチの久保田さんと
チーフの安藤さんの手腕ですよね

 

個人的には金村氏が
退団したことがメッチャ響いているのは
この生命線となる球種のメンテナンス

 

才木のスライダーが決まっていれば
もっと球数をエコに出来たと思うし

 

完投だって出来る可能性が上がると思う

 

さぁ今日は西勇輝
ストライク先行は
スライダーとチェンジアップ
これでガッツリ攻めて来るでしょうね

 

それではまた!

 

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク