岡田監督はファーム観戦で
何かしら手応えを感じたようだ
おーん
あの子におーんザ・ロック
さて、
青柳の投球内容は7回投げて3失点
ただ数字だけを見て
青柳ダメだよなって見解は違う時が多い
確かに数字も大事なんですよ
ただ、今の青柳は対左打者に対しての
カットボールとカーブを如何に巧く活用し
ツーシーム一本で対応するやり方を改善する為に
恐らくシンカーも盛り込む投球を
アレコレ試していると思われる
スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら
ツーシームに偏った配球で
今まではなんとか凌げた部分があったが
左打者からすれば、アウトコースのツーシーム
と目付が出来るわけなんですよね
恐らく梅野も坂本も(今年は梅野オンリー)
シンカーやカーブのサインを出しても
首を振られていた可能性がある
投球に幅を持たずに
持ち球をフル活用出来ない状況が
青柳にあったのかも知れない
確かに低めにボールが集まるに越したことはない
ただ、荒れ球でも抑え込む力は元々あった
しかし、荒れ球と言えどもボールゾーンにも
かなり行っていたので四球という
一番厄介な項目も背中合わせだったのが
3年前までの青柳だったわけ
でもその当時はシンカーもカーブも多用して
(恐らくカーブは3年前に本格的に習得)
緩急をつけてシンカーとツーシームとカーブと
的を絞らせない工夫のある投球が出来ていた
ただ荒れ球時代なんですよね
低めに制球が集まっていても
坂本の場合はカーブは多用していたし
左打者のインコースもガンガン求めていた
青柳のインコースは左打者にとっても
嫌だと思いますが
置きに行くと合わせ易いので
当たったらごめんなさい系のストレートと
ツーシームを投げ分けたりしていたし
その手前で緩急をしっかりと付けていた
青柳はそのスタイルに戻すべき
ファームでの調整をじっくりとしていると思う
カットボールの使い方が全然違うだろうし
左打者に対してお試しの配球を徹底して
行っているだろうし
打たれたらそれが反省材料として
宿題にすればいいわけだから
それが出来るのがファームだよ
1軍でそれやっちゃうと負け投手になって
アレの足を引っ張るわけだからwwww
カーブとカットボールとシンカー
更にツーシームとストレートを低めに
集める制球力と同時に修正とテストを
行っている最中だと思う
左打者が
シンカーか?ツーシームか?
ストレートか?ツーシームか?
スライダーか?カットボールか?
カーブか?シンカーか?
あらゆる想定を左打者にさせて
的を絞りにくくするには
やはりどこかでインストを攻めたり
初球ではなく
ここ一番で緩急をつける事が大事
それが今年一切出来なかった
イケイケの投球で打たれていたから
その為には、どうしても
カーブとシンカーの完成度の見直しと
左打者へのインコース攻めと
低めの制球力と
これだけの工程を修正しなければ
ダメだったのが、現実論だったのかも知れない
まぁ青柳は必ず無双になって戻ってきます
来週の甲子園辺り
もしくはもう一回ファームで最終登板
これはガチ勝負系で投げさせて
その結果で戻ってくると思います
打たれても手応えがあるケース
それがファームの奥深い所だと思うよ
マスコミも
結果で評価する所があるよね
スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!
ファームの数字を見て期待をする
打率が良いから上げろ!
防御率が良いから上げろ!
数字だけじゃないから面白いし難しい
それがファームなんだと思う
村上もそうでしょ?
ファームで無双で上に来たらガッチガチで
全然ダメだった時期があったでしょ?
陽川もそうだったでしょ?
ファームで無双であっても1軍では
速球対応力が全然ダメだったでしょ?
時期とかタイミングとか
ファームで成績良くても
1軍レベルだとどうか?とか
色々あるし、それを判断できるのが
和田監督なんですよね
筆者は野手の安打は
速球を打っているか?
速度はどれ位のストレートだったか?
打撃安定度はここ数試合どうだろうか?
動画を見れるのであれば確認しています
虎心不動のオフィシャルグループで
高濱が良いぞ
と結構書いていたんですよね
殆どのメンバーがスルーかましていましたがww
数字じゃないんですよ
状態なんですよ
低打率でも状態が良ければ
1軍に上がったら活躍しますよ
ファームで2割そこそこでも
状態良くが上がったらスタート地点で
2打数1安打だったら5割だぜwww
高打率でも打てないケースも多々あります
その差はなにか?
野手の場合は速球対応力
ムービングファストボールの対応力
この2項目は絶対条件ですよね
それに付随する低めの変化球への対応力
これをこなせる技量や、スイング速度や
選球眼などが一番重要なわけで
ファームで球威がまだまだの投手のストレートを
打ってもね・・・・・・・・
和田監督は数字では良いよね?となるが
1軍の球は打てないよね?
ってなるのがファームなわけだから
数字が全てじゃないって事
森下や前川がなんで?
一軍で戦えているのか?
速球対応力が高い事
スイング速度が速くて
低めの変化球への対応力がある
ファールで凌ぐ技術がある程度備わっているから
それでも森下は低打率で苦しんでいたわけだから
肉離れからの別メニューが響いて
開幕直後に既にバテてしまったと思う
ファームで基礎体力もしっかりとカバーして
ある意味ミニキャンプみたいな調子もしていたと思う
そろそろ
状態が良い森下が見れるかも知れませんよ
スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス
1回は高濱来ると見ています
代打からでも呼ぶ価値はありますね
ちなみに高濱はファーストの守備力は
かなりレベル高いのですが
大山がフル出場でそこに居ますので
怪我離脱しない限り、高濱ファーストは
見る事はないと思っています
外野やっていますけどね
スイング速度は渡邉に負けない位
良いと思います
ただ打撃安定度が課題なのは
ぶっちゃけありますけどね💦
今日はファームについて書いてみました
ファームの試合って
育成や修正など様々な環境なので
意外と面白いんですよね
虎心不動の場合は
勝敗なんかよりも内容を楽しんでいます
数字よりも
状態と安定度を重視して見ています
数字だけで判断しても
それが絶対正しいわけではないって事ですね
それではまた!
***********************************
更新の励みとなりますので是非、
ランキング投票願います
***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます
***********************************
タイガースの試合実況部屋
Facebookの虎心不動グループにて開催中
参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)
***********************************
また、Facebookでのいいね
Twitterでのリツイートでの拡散
の ご協力もお願いします
虎心不動のツイッターと Facebookはこちら
フォロー、お友達申請お待ちしております
インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム
****************************************
虎心不動スポンサーリンク