阪神は2016年以降
獲得選手を最小限に抑えながら
生え抜き育成主とする方針へ
シフトチェンジを行った
金本政権以降、
大型補強はさほど行われていないが
糸井と西勇輝
大型はこれ位かな?
現役ドラフトなどは別ですね
今回は育成を補強について
少しだけ書こうかな?と思います
あ、ランチアップごめんなさい💦
スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら
ドラフトから育成
ドラフトから即戦力
即戦力の様で実戦経験値を積ませる
森下がいい例ですよね
阪神は兎に角、生え抜き主義が
実に機能している球団です
獲得して2~3年で退団選手が
本当に少ないですよね
獲得選手を大事にする球団方針
本当にお見事の一言なんですよ
巨人さんやソフトバンクさんを見て
斬るのがこんなに早いのであれば
もっとちゃんと見て検討して
獲得すればええやん?
可哀想に・・・・・
こんな目線で考えられるのは
阪神のスカウト陣とコーチ陣が
とにかく優秀でそれに慣れているから
阪神の若手では
森木が制球難で苦しんでいる
速球派の若手育成の一番の課題が
制球力なんですよね
ここも手探り感があったとしても
コーチ陣が何としてでも
ドラ1だから以前の問題で
この選手のスキルを最大限に伸ばして
活躍させたいという想い
現実化させる事が
他球団より優れていると思う
森木必ず這い上がって来ると信じている
長所を伸ばして短所を斬る
それがある意味プロの世界かも知れない
選手を斬る決断が速い球団を見て
獲ればいいってもんじゃないよ
数よりも質
獲得した以上、責任を持って育てる
プロ球団として仮契約をして
入団させた責任感
これは阪神フロントも
阪神指揮官コーチ陣も
かなり頑張ってくれていると思う
だからこれだけの生え抜きが
育って活躍出来ていると思う
獲得をする段階で
球団が明確に考えている事が分かる
例えば先発は、ムービングファストボールで
期待出来る技巧派を主として見極める
中継ぎ抑え系は
球威をしっかりと見極める
ワンポイントの左はとにかく
ストレートとスライダー系の
変化球の攻めが出来るか?
など、投手だけの世界だとしても
各ポジション別に役割を想定しながら
スカウトを行っていると思うし
ドラフトのリストアップの段階で
狙い目が明確に出来上がっていると思う
生え抜き投手王国の原点は
スカウティングの質と企画能力だと思う
コーチングスタッフだけの
世界では絶対に成就できないと思う
スカウトとドラフトと育成
この3つが合致している球団だから
投手王国が築きあげられているのだと思う
投手陣は生え抜きと
中継ぎ速球派の助っ人が居れば
安泰状態なのが現状だと思う
あくまでも現状ですね
スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!
野手にしても
外野手は俊足系と長打力系
強肩度と守備範囲などなど
かなり細かく分析をしながら見ていると思う
内野手に関しては
矢野政権時は、俊足で守備力の高い
野手獲得をしたかったのですが
やっていたとおもうけど
小幡もその一人だし
熊谷もその一人だから
ただ、体力面だとか
打撃面だとかで鍛えている最中で
岡田監督へのバトンを渡した感じだと思う
ファームの育成システム的に
もう一声だったのは金本政権から感じる所
平田ファームコーチの質云々以前に
フロントの本気度が足りていなかったと思う
平田さん自体が
1軍で活躍すべき人材なんですよね
育成というよりも、トップチームで
ヘットコーチだとか監督した方が
全然才能を発揮できる方だと思っている
だから岡田さんのそばで
凄い手腕を発揮できたと思うわけです
打撃コーチ然り
手簿コーチ然り
どうしてもね
育成システムの部分で
もう一声って感覚が虎心不動の中にはあった
バッテリーコーチに
カツノリさんがずっと居ます
政権跨いでも居続けてくれているので
捕手育成の要的存在ですよね
彼が残るってことは
フロントがしっかりと彼が納得できる
環境や方針を認めて与えているから
政権跨いでも頑張ってくれているわけですよね
和田ファームの贅沢な環境
これが全てなんですよね
野手陣の育成と修正帰還が
実に見事に機能しているわけです
佐藤と森下がファームへ行った後に
やっぱり安定して打ち出しているわけです
ありがとう和田ファーム
みたいな感覚があります
ただ、大砲なんですよね
ちょっとここだけが課題でもある
球団、いや、絶対的大砲の存在だけが
阪神に足りないピースなんだと思う
スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス
甲子園はホームランが出にくい球場
浜風の影響と広さだと思うが
両翼は95mとかなり狭い球場です
バックスクリーンが118mなので
綺麗な扇型ではなく
うちわみたいな形で
左中間・右中間が深いわけですよね
岡田政権に限らず
大砲打者に関しては、そこそこ打てば
本数よりも打率
この政権後に大砲系に関してだけは
リセット状態になる可能性が高いわけです
何故ならば、右の大砲有利と言われても
30本以上って少なすぎると思うわけ
でも調べてみると
ホームランが出にくい球場なのが
更に分かってしまうwwwwww
ちなみに40本以上になると
バース、ブラゼル、金本、掛布が左
右は、田淵、ブリーデン、藤村の3人
30本以上だと左打者は
カークランドが追加されただけで
右打者が多いわけ
山内、アリアス、真弓、岡田、フィルダー
別所の6人が追加される
右打者の方が圧倒的に30本超えが多い
甲子園でホームランを30本以上
量産出来る打者って、結構限られており
これだけの歴史があるのにwwww
14人しかおらんのよwwwwwwww
左はブラゼルが2010年47本が最後
右に関しては2003年のアリアスが最後
マジっすか?wwwwwww
これは浜風とお友達になれるセンスと
技術と指導力が必要なわけですよね
打者の素質と指導力の両方がないと
相当難しい球場ですよね
アウトローを引っ張れる右打者
これが一番の近道なんだと思う
ぶっちゃけ山川欲しかったwwwwww
センス抜群の右の大砲だからwwwww
大砲系は育てていく意味では
年代的には、佐藤とか野口とか
森下、井上世代なのが現実論だと思う
大山が最後の大化けに期待したいが
育成となると25歳以下で見ちゃうのでw
ある意味、数年間は育成で時間を要する部分が
必要なのであれば、大砲系で速球対応力が高い
選手は育成期間の補助として獲得しても
良い分野なのかも知れないけどね
ま、これはもう
CSの頃に書くべき記事でしたねwww
とりあえず、育成主、生え抜き主義で
頑張って大砲30本以上育ててもらいましょう
大山も頑張れ!
それではまた
***********************************
更新の励みとなりますので是非、
ランキング投票願います
***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます
***********************************
タイガースの試合実況部屋
Facebookの虎心不動グループにて開催中
参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)
***********************************
また、Facebookでのいいね
Twitterでのリツイートでの拡散
の ご協力もお願いします
虎心不動のツイッターと Facebookはこちら
フォロー、お友達申請お待ちしております
インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム
****************************************
虎心不動スポンサーリンク