変化球記事が続いてます
オフシーズンでなければ書けないので

んで変化球シリーズですが

 

スライダー
カットボール

ストレート
フォーク
チェンジアップ
カーブと来ての

 

今回はツーシームです

 

ツーシームはムービングファスト系です

奥が深い球種ですね

 

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

 

まずムービングファストボールの
代表例が
ツーシームとカッター(カットボール)

ストレートと同じ速さで小さく沈むボール

 

利き腕側に変化するのが
ツーシーム(シュート方向)
スライダー方向へ変化するのが
カッター(カットボール)と覚えても良いと思う

 

これは使い手によって縦変化や
横変化が全然異なる球種であり
個々それぞれの小さな変化がある

 

握り方も独特なんですよね

 

例のように基本の握りだけ解説しますw

 

今日はシュート方向のツーシームです
カッターは後日書きますね

シュート方向に小さく沈むのが
ツーシームと考えていいと思います
虎心不動はその程度の感覚ですw

では今回は大谷翔平のツーシームの握りです

 

 

 

 

このツーシームってのは握りが人それぞれなんです

基本的には人差し指で押し出して
変化を与える感じの投手が多いですが
中にはここ一番で手首を若干捻って
シュート方向をより曲げるやり方をする投手もいる

 

ただ、ツーシームで手首を使うのは
あまりお勧めしないコーチが多いそうだ

肘への負荷がかかり怪我しやすくなる

 

腕の振りはストレートとほぼ同じで
中には体をあえて開き気味にして
投げる投手も居るそうです

ただ身体が少しでも開くと打者サイドは
その動作を徹底的に頭に叩き込んでいるので

あ、ツーシームや!

と見抜かれる原因になり兼ねない

 

大谷の握りを見て
人差し指で押し出す
更に親指も人差し指のフォロー的な
役割で縫い目にかけていると思われる

 

 

個人的に日本人でのツーシームの頂点は
個人的ですよwwww

広島とヤンキースに居た黒田投手です

 

まずツーシームで速度を落として
変化をつける投手も多いのですが
黒田投手は殆どストレートと同じ速度

更にシュート方向グイン系と
沈みを重視したストン系と
二種類のツーシームを自在に操っていました

 

更に左打者に対して特に
フロントドア、バックドアと攻めまくり
アウトコース、インコースのワイドゾーンギリを
攻めるツーシームとしても超一流だったと思う

 

では黒田投手のツーシームの動画を見てみましょう

 

 


 

 

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

 

では今度はツーシームの進化系です
ソフトバンクの東浜投手が亜細亜大学在籍中に
作り出した亜細亜ボールですね

阪神の高橋も投げていますね

 

では握りです

 

 

これは東浜方式と同じ握り方だと思われる
通常のツーシームは縫い目の内側
もしくは真上付近に人差し指と中指がかかるが

 

亜細亜ボールの場合は
フォークに近い感じで縫い目の外側を
人差し指と中指をかけるわけです

 

んで、シュート方向に変化するフォークを
よくTVで見かけるのですが

厳密にいえば、亜細亜ボールの可能性も高いわけ

 

高速フォークも最近よく見ますが
これも亜細亜ボール形式を活用している投手が
居る可能性もゼロではないです

 

TVカメラ目線で見るとフォークに見えますが
亜細亜ボールってのは独特な球種です

 

例えばね
開発した東浜投手は亜細亜ボールを
シンカーと称しているwwwww
更に直接伝授された山崎投手は
ツーシームと称している

 

速度とか変化が同じ亜細亜ボールでも
自己進化させて変わっているのだろう

 

ツーシームやシンカーと称するので
間違いなくシュート方向へ沈むってこと
ここが亜細亜ボールのポイントですが

 

通常のツーシームより当然
沈みが大きいという特徴がありますよね

 

元々は亜細亜ボールは亜細亜大出身の投手が
投げているとも言われた時代がありました
恐らく伝統的にだろうか?
大学時代に習得している方が多いのでしょう

 

大学時代から亜細亜ボールを普通に投げ込んで
プロに来た投手が多い事から
経験値でしょうかね?
亜細亜大出身の亜細亜ボールはやっぱり違う感じがする

 

最近ではプロ野球で習得する者
またネットで研究して高校球児で投げている者など
亜細亜ボールの流通が普通化している感がある

 

大野雄大投手のツーシームも
握りが亜細亜ボールにかなり近いですよね

では亜細亜ボールの動画を見てみましょう

東浜投手の動画をチョイスしました

 

 


 

 

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

 

人によってタイプが違う
変化球ってそんなものですが
このツーシームは本当に面白いですね
沈みが小さいのが原点なんですよね

 

ストレートのだまし球ってのが
原点だったツーシームですが
沈みを追及したり、
シュート方向の横幅を追及したりね

本当にツーシームって沈みが小さいのに
奥が深いですよね

東浜投手がシンカーと称した
高速シンカーとしか言いようがないのが
亜細亜ボールの凄いところですね

では最後にツーシームも動画転がしておきます
それではまた!

 

 


 

 

 

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク