さて、虎心不動の表現力のなさに
頭を悩ませているユーザー様に
ごめんなさいね

ミートポイントの表現を

手前

と表現します

後ろとも表現します

その手前ってのに???の方が多くて

ちと正悟分からん

というメールを度々頂いておりましてね

やっぱり駄目だな俺っとwwwww

投手からの目線ですか?

打者からの目線ですか?

違いますwwwwwww
横から目線なんですよねwwww

スイング論はどう考えても横目線です

 

 

 

 

確かに手前と書くと分からんですよね

前と後ろね
今度これで表現します

宜しくお願います

 

では記事に参りたいと思います

 

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

大山のフリー打撃を見て

やはり格が違うというメールを頂きました

 

虎心不動は全然反対目線で見ておりまして

 

格が違う?なにが?飛距離?

あのね
フリーなんっすよwwwww

150キロクラスの速球じゃないので
フリーで評価は全然早いんですよね

20本以上放てる打者なので
フリーだと飛ばし放題ですよ
それは普通です
もし大山が別格であるならば
相当他が厳しいってことになるわけです

 

格が違う?って何が違うの?
飛距離?弾道?

キャンプの柵越えで喜んで期待持っても
投手の本気球にぶつかった時どうなんだろう?

虎心不動は大山に限らず
それ一本目線なんですよね

柵越え連発しても
試合で打てなければ何の意味もないわけです

 

こんな書き方するとね
お前マジで嫌いだわww失せろ!

とかメール来るんですよwww

失せませんwwwwwwwwwww

 

では、大山の打撃ですが
まず岡田監督は前で捌くように
大山打撃改革を進めています

実はこれ昨年もやっているんですよ

昨年の秋季キャンプで手前にして
春季キャンプの前半までは手前だった

対抗試合辺りから後ろに戻したわけ

おいおい!こんな時期にミートポイント
ズラしたら、開幕絶対に間に合わんぞ

と思ったらやはり開幕時期は大スランプでした

 

ミートポイントはね
間合いの取り方から全部変わるので
染みつかせる作業から始まるわけです

染みついたイメージでオフシーズンも
バット振りまくるわけです

春季キャンプで実戦モードなどで
最終確認や微調整などを行って
形にして開幕を迎えるわけですが

 

開幕後にミートポイントってのは
早々弄れないんですよ

 

後ろが駄目なら前にすれば良いじゃん!

出来たらやってますよwwwww
3か月は時間を要しますよ

 

身体に間合いから壁から全てを
染み込ましたモノを全部リセットにする

染み込んだときに前の間合いも取り戻すのは
感覚がそのつもりでも大概振り遅れ気味になるわけ

 

増して前から後ろにするわけだから
差し込まれるわけです

 

コンマ何秒の世界の改造って
本当に大変なんですよ
コンマ何秒をズラすのって
もっと大変なんですよ

 

ビエイラかな?
156キロをミート手前にして
ストレートホームランにしたときに
案の定
その後は大スランプだったわけ

 

落合さんとか王さんクラスの
完全なる天才レベルでないと厳しいです

ポイントを試合や投手ごとに
変化させてスランプ知らずって選手は
超一流を超えた神レベルですよ

 

あの鳥谷ですら
ミートポイントをズラした時は
開幕後だったので状態が良くなるまで
3か月を要したわけです

 

増して疲労蓄積と向き合いながら
の話になるので本人は凄く大変です

 

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

昨年の秋に手前にしてたのを
春季キャンプの対抗戦辺りから後ろに戻した

 

実戦形式になった時に
かなり手応えが悪かったと思う

 

その時に4スタンスがぁwwww
修正や改善策をしっかりと出来なかった

 

だから大山は選手の権限として
馴染んだやり方に戻しますって
スタイルになってしまったと思うわけ

 

逆風で本数稼げるときに
稼げなかったのは痛かったですよ

 

今回も前にミートポイントを設置する
改革を岡田氏が着手しているのですが
これが今年の春季キャンプの段階で

後ろに戻した方が全然良いです

となったらおーんは選手の意見を
しっかりと聞き入れるでしょう

 

但し、結果が芳しくなければ

代わりはおるで

という腹積もりに絶対になると思う

 

それが出来なかったから前政権は
選手層が著しく悪かったわけだから

とにかく大山に関しては
大きな挑戦となるミートポイント改革

 

速球に対応力を完全に向上させる
岡田完投としても賭けに出ているわけだから
頑張って欲しいわけです

 

岡田監督の中では

大砲は引っ張れ

の精神が凄くあると思いますね

 

甲子園であるならば
その日、その時、その瞬間の
浜風や逆風などで判断するだろうが

右打者は甲子園では引っ張った方が
圧倒的に飛距離は出るわけです

 

大山の改革の一番の肝は
アウトコースをしっかりと
引っ張る事なんですよね

 

マルテがね
本当にアウトコースを
引っ張るのが巧かったんですよね

これ大山逃げたらアカンって
常々思うわけです

 

広角に打ってチーム打撃に徹する
それはそれで試合展開によっては
絶対に必要な部分もある

好投手相手の投手戦とかね
ここで安打が欲しい
ここで進塁打が出ると最高

こんな展開も絶対にあるわけだが
基本路線は

大砲ってのは引っ張ってなんぼ

アウトコースの腰のラインは
逃さず引っ張って浜風に乗せて欲しい

 

それが出来て大砲ってのは本数を稼げる

本数を稼ぐ為には
このアウトコースを引っ張る事は
絶対必須なわけです

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

ミートポイントを前に設置すると
溜めをしっかりと作る壁ですね

今年の春のキャンプでは
そこが出来ていなかったからこそ
後ろに下げたと虎心不動は見ている

 

だって4スタンスがさぁwwww
そこ補助出来なかったわけでしょ

 

速球が主になった上で
変化球も待つ場面になったら

壁の作り方
溜めの間合い

この2点が非常に重要になるわけ

 

増して疲労蓄積時は
この壁を作っている時に
上体が前に出てしまう時がある

間合い・壁

速球を主にする以上
この壁と間合いは物凄く重要となる

 

低めの変化球の見極めも
バットコントロールが悪いと
空振りしたりするわけだから

 

最後に弾道ですね

大山と佐藤の弾道の共通点は
甲子園逆風対応の弾道なんです

 

逆風だったら左右関係なく飛びます
村上の5打席連続ホームランは
甲子園球場から始まりましたが

逆風に乗せて放り込んでいましたね

 

ビジターチームに逆風を活用されて
ホームの大山と佐藤が打ち上げても
外野フライというこの屈辱的光景

 

フライ革命は
甲子園にはイランのよ

 

バレルゾーン成功率なんて20%
そんなに高度な技術よりもね

バットに乗せて弾丸で
とにかく打球速度に拘り
バットコントロール最優先にして欲しい

 

大山の場合もそうですが

弾丸ライナー性の当たりで
打球速度の速いホームランを
とにかく狙って欲しいですよね

 

六甲おろしは
打球をレフト側に押してくれますが

浜風はレフト側に押すのではなく
3塁アルプススタンド側に
流して来る風になるので

弾丸ライナー系の当たりが一番良いわけです
浜風の影響を最小限に抑えられるからです

 

ミートポイントを前にすることで
逆にカットボールやスライダー
チェンジアップ系に良い当たりを揉めるなら

 

本当に間合いと壁とバットコントロール

とにかく頑張り抜いて欲しいですね

 

岡田監督の期待に
ガチで答えて欲しいですよね

 

それではまた!

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク