統一球は確かにガラパコス化した
日本独特のボール
その統一球も低反発数値と
形状の全てを年々改良を重ね
現在の数値、現在の形状になったと思う
投手と打者が対等に戦える
その環境を徐々に明確化させて
現在の姿が固まったと思う
確かに統一球はクソボールと
虎心不動は過去に散々揶揄した
しかし時を得て
統一球がもたらしたモノも
あるのではないか?という記事を
昨日から書いております
昨日の記事はこちらから
スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら
統一球は恐らく打者の手元で
沈めると打ち損じ率が高くなる
投手陣はその打者の手元で
沈める事を第一の練習として
励んでいたのかも知れない
言うまでもないwwww
これは個人的感覚の記事であり
なんの効力を持たない
独り言記事である
ただ興味がある方は
最後まで読んでくださると幸い
統一球の形状と低反発数値は
言うまでもなく投手に対して
効果をもたらす半面
悪魔と化するモノでもあったと思う
縫い目が飛ぶボールや
MLB公式球よりも高めなので
指のかかりが非常に良い
逆に言うと変化球が制御出来ない系?
スライダーやカーブがクソボールになったり
低めの制球に安定感を無くしたり
合わなかった投手も居たわけですよね
例えばPJジョンソンは
コツをすぐ覚えたわけですよね
高速カーブも普通に投げられて
MLB復帰後も安定していた
ケラーはカーブが得意な筈だが
合わなかったわけですよね
だからスプリット習得しましたよね
カーブが駄目になった投手
逆に変化球のキレの調整が駄目になったり
コツを掴める投手と
コツを掴めない投手と様々だったと思う
最初はフォークを浅く握って
ストライクゾーンで堂々と
変化させて打ち損じを狙ったり
していた時期があったわけ
でも係数を弄ったら
バンバン打たれ始めたわけwww
そりゃそうなるよwwwww
そのうち、亜細亜ボールが出て来て
カッターが主流になったりしたわけ
これは投手サイドからすれば
もう、統一球の恩恵の
ムービングファストボールや
スプリット変異球だったりしたわけ
縫い目が高いから出来ると思う
MLBボールでもカッターは投げられても
統一球ほどの安定感はないと思う
カッターと亜細亜ボールについては
後日書きますね
要するに、打者の手元で
ストレート系の速さでボール半個程度
沈むボールがツーシームだったり
スライダー系方向に小さく変化する
カッターだったりするわけですよね
正真正銘の打ち損じ狙いの魔球
これが投手によって投げ方が様々
オリジナルのムービングファストボールが
バンバン存在していると思う
打者の手元で沈む事を
とにかく投手陣は徹底的に練習をして
安定感を身につける事に努力したと思う
スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!
打者サイドとしては
ポイント後ろに下げて
手元での変化の対応力を強化して
惹きつけて一気に振り抜く
バットコントロールの精度と
スイングの速さを徹底追及して
それを努力していたと思う
このムービングファストボール系は
フォーシームではなく
ツーシーム系なんですよね
球威あるストレートとは
元来違うわけですよね
ただ、統一球の恩恵は
ストレートの握りのままで
縫い目をずらして
人差し指や中指でリリースの瞬間
押し出すストレートを投げると
フォーシーム程ではないが
速度は確保できるコツがある
打者サイドは手元で沈む
ムービングファストボールの処理
投手サイドは
打者の手元で沈めて打ち損じを狙う
この凌ぎ合いが続けていたら
普通のボールと同じような世界になり
助っ人達が逆に打てない世界になったかも
知れないというのが虎心不動の考え
例えばロサリオやボーアやロハス
韓国とか3Aでブイブイ言わせて
韓国リーグから鳴り物入りで入団した
ロサリオとロハスは高額出来ても
統一球に面食らったはず
え?ナニコレ?系
なんで?こんなに手元でみんな
変化するん?ポイント前だと捌けないわ
え?ナニコレ?
芯に当てたつもりでも
内野ゴロとか浅い外野フライ
マジでこれ飛ばないやん?
韓国や3Aと全然違う
ガラパコス化したこのボールに
戸惑ったと虎心不動は見ていた
なにしろ手元で変化するスライダーが
手につかなくて焦っていたわけwww
芯に当たらないと飛ばないので
打ち損じが凄く目立つわけ
だけど日本人選手は
真芯に当たらんと遠くへ飛ばない
高く打ち上げると飛距離が伸びない
ライナー性の当たりを意識した
スイング角度を意識してい
手元で小さく変化するカッターや
ツーシームに対しても鍛えていたわけで
統一球に関してだけ言えば
日本人選手がメッチャ優秀に見えたはずww
そりゃガラパコス化したボールだもんww
助っ人は普通苦しむよwwwwww
テニスボールですか?
卓球ボール野球ですか?
手元で変化するスライダーは
魔球に感じたかも知れないですよね
2年契約して2年目でも慣れなかった
ロハスはマジでアカンと思ったwww
サンズは逆に体力面で問題があったが
ぶっちゃけまだ戦えた可能性が高い
ムービングファストボール系や
シュート系を捉えられる野手が
日本の統一球を捌けると虎心不動は見ている
合わない助っ人は
絶対に合わないボールだと思うwww
だから元駐日の川上とか
元ロッテの小宮山とか
元ヤクルトの川崎とか
阪神で言うと井川、下柳や岩田ですね
飛ぶボール時代から
カッターを投げていた投手が居たわけ
打ち損じが凄く取れたわけですよね
統一球になったら
コツを掴んだらある程度投げられる
投手がゴロゴロ出て来たのも事実
ただ係数修正を重ねた今は
技術VS技術になった時代を迎えたと思う
スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス
近本や中野を見ていると
ポイントが後ろなんだけど
スイングが速くてしっかりと
芯で捉えて居るわけなんですよね
スイングが速くすると
バットコントロールが乱れる選手は
疲労蓄積か?
もしくは
ベスト体重を超えた選手かも知れない
森下や佐藤って絶対に
疲労蓄積でバットコントロールが
乱れるタイプだと思うけど
来年は体力つけて頑張れると思う
今の統一球は助っ人以外はwwww
殆どが技術と技術のぶつかり合いだと思う
これだけ手元で小さく変化する
ムービングファストボール系打てたら
MLBでも活躍できるよね
大谷、吉田、鈴木が打てたのも
そこだと思うよ
逆に日本に戻ってきた福留は
最初の1年目はポイント変更で
模索しながら頑張っていたと思う
最後はポイント後ろにしたのも
手元で沈むムービングファストボール系を
しっかり捉えるためやったと思う
あ、独り言なんでwwwww
なんの説得力もない記事ですから
悪しからずwwwww
それでは、ごきげんようwwwww
***********************************
更新の励みとなりますので是非、
ランキング投票願います
***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます
***********************************
タイガースの試合実況部屋
Facebookの虎心不動グループにて開催中
参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)
***********************************
また、Facebookでのいいね
Twitterでのリツイートでの拡散
の ご協力もお願いします
虎心不動のツイッターと Facebookはこちら
フォロー、お友達申請お待ちしております
インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム
****************************************
虎心不動スポンサーリンク