今日は右の大山について書きます
大山を詳しく書いて欲しいと
結構リクエスト頂いておりました

 

一昨年岡本と最後まで
本塁打争いを頑張っていましたね

 

んで、政権も変わりました
金本監督が惚れ込み獲得し
矢野監督も期待しておりましたが

大山に対して、打撃コーチ陣が
何をもたらしたか?と言うと

 

片岡さんは進塁打優先

 

新井さんは、トップを変えず
出来るだけ最短距離で振る事

やるべきことはやっていました

 

球団を背負う大砲迄は来ましたが

球界を代表する
ホームランアーティストまで
今現在は達していないのが現状

 

村上の存在がエグ過ぎるのも
現実はあるんですけどね

その大山について書きます

 

スポンサーリンク あなたにおすすめの商品はこちら

 

虎心不動は大山に対して
非常に塩対応とよくメールで言われる

ぶっちゃけ塩対応ではないが
誤解される節があるのは認める

スイングが速いことが売りだったんです
速球対応力が高いという期待感

これが身体を大きくしたら
一気に崩れたと見ているのが虎心不動

身体を絞ることを願っている次第です

 

速球打ってなんぼの世界ですよね

スライダー、カットボール
フォークのストライクゾーン

これを弾き返すのがガチで巧いです
これは、間違いなく巧いです

 

変化球に合わせてガッツリ打つ
これはかなり凄いレベルですよ

ただ、ストレートへの対応力が
かなり厳しいのは事実なんです

 

どんなに大山推しファンが
ふざけるなと言われ続けても

 

速球打てませんやん!

 

と激しく抵抗し続けていますww
だって事実だものwwwwwww

 

ただ、新井良太と一緒に取り組んで
ツーシーム、シュート系の
速球は当てられる所までは来ました

 

今年はね
流し打ちホームランは
東京ドームでの1本だけです

引っ張り専門でガッツリ
戦い抜いたことは高く評価しています

 

甲子園での飛距離は圧巻です

今回大山について書くのは2点に絞りました

 

早速1点目

速球対応力

ハイ!来ました!
これはもう定番説レベルです

 

球威に対抗するのが大砲の証
速球が根本である
速球こそ弾き返してなんぼ

それは大砲に限らずの話です

 

シュート、ツーシームに対する
対応力が向上した事は事実

ただ、球威ある速球に対しての振り遅れ
これはかなりありました

 

球威あるストレートに押される
振り遅れるのは大山に限った事ではない

ただ、中日のゲレーロ並みに
変化球待っている感が凄いんですよ

 

そうなると相手バッテリーは
配球組み立てやすいんです

特に勝ちパターン系となるとね
もっと組み立てやすいわけです

 

速球対応力を高めるためには
やはりスイング速度もそうです
ミートポイントをとにかく
ストレート基準を徹底化させる事

 

更に
もっともっとコンパクトに
振り抜く方向性の方が絶対に
大山は飛ばせると思います

インストを綺麗にレフト方向へ
引っ張れたら、相当本数伸びます

 

チームバッティングを心がけ
流し打ちも惜しみなく行うし
盗塁のお膳立ても巧いんですよ

 

ただ、彼は大砲系なんですよね
もっともっと貪欲に引っ張って欲しいわけ

 

ホームラン狙い一本でも良いんですよ

 

試合展開による部分もありますよ
ただ、大砲として球界を代表する
ホームランアーティストになるには

打たせなければダメですよ

岡田さんはそれを貫くはずです

 

大砲はホームランを狙い続けて
なんぼなんですから

 

試合終盤でもう1点勝負だとかね
苦手投手で厳しい状況の場合とかね

そんな場合は仕方ないと思いますが

とにかく勝ちパターンでも
守護神でも狙い撃ちをして欲しいわけ

 

大勢から本塁打放っています
真ん中低めのフォークを
狙いすましたように引っ張りましたね

 

これをストレートで打てれば
岡本、牧、佐藤には負けないレベルで
戦えると思うわけです

 

速球です
誰が何と言おうが
大山には速球対応力を
高めて欲しいわけです

 

んで、センター方向への意識が
高いのも分かるんですよ

左中間の深い所へ放り込むイメージで
金本が打っていた方向をかなり強く
意識をしているのも事実です

ただフライアウトが多いんですよ

 

届かない時が多いわけですが
当然ですよwwwww
届く方が多かったら60本打ってますよw

 

浜風に有利は右打者なんだから

左の大砲ではないので

大事なのは引っ張る事ですよ
引っ張った方が飛距離が出るわけです
当然の力学なんですよ

 

センター方向で打ち上げる場合

昨日の記事を参照してください

打ち上げ花火が弾道5で
ライナー性の当たりが弾道3ならば
弾道4が望ましいわけです

 

打球速度です
大山は引っ張ったときは
打球速度かなり高いです

だから引っ張り専門がいいと
虎心不動は言い続けているわけです

 

一つ目は速球対応力でした

 

 

スポンサーリンク 楽天トラベルで阪神の試合観戦
宜野座・安芸キャンプにご利用ください!

 

2つ目です

大山は体力です

スランプ長すぎるんですよ

変化球の合わせはもう既に
一流なんですよ

引っ張れば飛距離も出ます

速球がもう一声過ぎるんですが
下半身でもしっかりスイングできている

新井良太が打撃コーチになって
低めはバレルゾーン狙い
高めはレベルスイング気味に
打ち分けてもいるんですよね

技術は付いているのですが
本数が伸びなかったわけです

 

じゃ、何が問題なのか?

好調時期が短いんですよね

 

打つときは手が付けられないくらい
打ちまくるんですよ

疲労蓄積モードになると
ちょっとスパンが長いんですよね

 

ドアスイング気味な上に
トップの位置と遠心力に
かなりこだわりが強いが故に
疲労蓄積に非常に弱いわけです

 

体力を付けるという意味では
当然走り込みと守備練習ですが

まぁ守備練習もやっているわけ
真面目に凄く取り組む選手

超優良ないい選手ですよ

なのに、スタミナが切れる

 

ベスト体重を完全にオーバーして
瞬発力や下半身の強靭な面でも
しんどい部分があると思います

身体を絞って
下半身への負担を軽くすれば
絶対に疲労蓄積はショートスパンで
抜けられると見ている

 

絞った方が良いですよね

 

オフシーズンから身体を絞る
方向性をしっかりと持てば
また違うんでしょうけどね

大山自身は昨年の清宮みたいに

パワーを落としたくない
感覚が強い選手かも知れない

 

どれ位絞ればいいのか?
それは虎心不動にも分からないが
絞るに越したことない体型なのは
間違いないと思っています

 

まぁそれは
岡田監督次第ですよね

 

コース別のホームランゾーンです

 

 

変化球狙いでフォークが得意となった
真ん中低めの変化球打ちが
非常に伸びたのが分かりますよね

アウトコースも引っ張ってますし
インコースも引っ張っています

 

ストレートに強くなれば
もっと本数は伸びるよ

 

 

スポンサーリンク 送料無料の楽天ブックス

 

大山のホームランを見て
甲子園に適した打ち方を
しっかりとしているのは分かる

特に昨年は殆どが引っ張り系で
しっかりと振り抜いてスタンドイン

 

コロナ感染の影響により
昨年は9月は1本もホームランを
打てなかったのも痛かった

8月が最後だったんですよね

 

速球対応力と体力

 

ミートポイントを前に設置して
ストレート基準化する事

昨年は途中で慌てて
ミートポイントを元に戻した

岡田政権でどこまで?
ストレート基準で戦わせられるか?

 

そしてインストですよね
これをコンパクトに打てるには
トップの位置を下げた方が良いですね

 

岡田監督がどう判断して
どうやって大山を30本クラスへ
押し上げて来るか?

 

佐藤同様凄く楽しみですよね

 

新しい政権だからこそ
楽しみを感じるのが
迎春であり春のキャンプですね

 

あともう少しの待ち日数

ワクワクワクワクしながら待ちましょう

 

それではまた!

 

***********************************

更新の励みとなりますので是非、

ランキング投票願います

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ    

***********************************
虎心不動のメールはこちら
返信は殆ど出来ませんが、必ず読んでいます

虎心不動正悟へ

***********************************
タイガースの試合実況部屋

Facebookの虎心不動グループにて開催中

参加希望の方はメンバー申請をお願いします(無料)

Facebook 阪神タイガースwith虎心不動

***********************************

また、Facebookでのいいね

Twitterでのリツイートでの拡散

ご協力もお願いします

虎心不動のツイッターと  Facebookはこちら

フォロー、お友達申請お待ちしております

虎心不動ツイッター

虎心不動Facebook

インスタグラムはこちら(放置状態w)
虎心不動インスタグラム

****************************************

虎心不動スポンサーリンク